20代女子、ゆるミニマリストを目指す。

何者でもない20代の気ままな記録です。

内向型人間が学童でバイトして思ったこと

 

私は自分のことを、内向型人間だと認識している。

その言葉を知るまでは、人見知りやコミュ症だと思っていた。

 

「コミュ症 」でググっていたら、↓に出会った。

 

スーザン•ケインさんのTED「内向的な人が秘めている力」

https://youtu.be/c0KYU2j0TM4

 

これを見て、内向的で良いんだ!と勇気をもらえた。

 

そんな私、が学童クラブ(正確には放課後児童クラブのようなところだか、分かりにくいのでここでは学童と呼ぶ)でバイトをし、色々思うことがあったので書いてみる。

 

1.話すことで居場所をつくる

大学生のアルバイトの子達と一緒に働いている。

 

その子達はコミュ力が高く(私が勝手に思っている)子どもにバンバン話しかけている。

そうして子どもと自分の空間を作り、それが居場所となっていた。

 

バイトを始めた頃は、私もがんばって子どもに話しかけていた。

 

しかし、次第に話しかけることを遠慮していた。

(そこが私の悪い癖。)

 

そしてぼーっと突っ立ってることが多くなった。

 

子どもの見守りの仕事だからそれでいいみたいだが、何もやることがないのは辛い。

考えなくていいことばかり考えてしまっていた。

 

 

2.大人の目を気にしていた

室内遊びの時は教室が狭い分、自ずと他の人の会話が聞こえてくる。

 

子どもに偉そうにならないように、変なことを言わないように、などと気を遣い過ぎてしまい、めちゃくちゃ会話に気をつけていた。

 

しかし、校庭での外遊びの時は周りに会話を聞かれずに済むので自由に話せていた。

子どもと私だけの空間で、とても楽しい時間だった。

 

それは他人の目を気にしていただけなのかもしれない。

どう思われるかばかり考えて、自分を出せていない。

 

嫌われること、失敗することを恐れて何もしないことと同じだ。

 

嫌われる勇気byアドラー

 

 

3.子どもと接するのは楽しい

無邪気で素直な子どもが多かった。

子どもとは話すのは楽しく、大人と話すより楽だと分かった。

 

対大人だと、その人に慣れるまであれこれ考えてしまい話すのが億劫になる。

 

一方、子どもと話す時は自分と精神年齢が近いからか(笑)、思ったことをぽんぽん言っていた。

(近くに大人がいる時は、自分も大人として振る舞うように心がけていたから口数少なくなっていた)

 

4.学んだこと

①人に疑問を持ち、どんどん質問していくとその人と距離が近くなる。

 

人間は自分に一番関心がある。

複数人で写真を撮って、一番先にはチェックするのは自分。

 

誰かに質問されると、「自分に興味持ってくれてるんだ」と嬉しくなるらしい。

 

そうして人と話すと自分の居心地が良くなる。そして居場所ができる。

 

②人にどう思われるか気にし過ぎない。

 

人の思ってることなんて分からない。

人に嫌われないようにして行動してたら、何もできない。自分が無くなる。

 

本当の自分を出したら、それを受け入れてくれる人が周りに集まってくる。

 

頭では分かっているつもりだか、実践できていない。

知ってるのと実際にできるのは違うんだな。

 

少しずつ挑戦していこう!

 

Windows7 PC画面が突然真っ暗になった時の対処法

中古のWindows7を使い続けている。

動きが鈍く、時々調子が悪くなるが騙し騙し使っている。

 

Chromeを開き、なかなか表示されず、やっと表示されたと思ったら何度か画面が一瞬消えたりしていた。

 

そしていきなり画面が真っ暗になった。

 

対処法

「CTRL+SHIFT+ESC」の3つのキーを同時に押して、タスクマネージャーを起動したらいけた。

月収0の学生が、月8500円のジムに通う理由

2021年、まだ終わりの見えないこのご時世。

良くも悪くも、何でも家で済ませてしまえる時代。

 

「宅トレ」YouTubeの〇〇なさんは、なんとチャンネル登録者数250万人超え!

令和のシンデレラストーリーだとプロフェッショナルで紹介されてた。

個人的に〇〇なさんは大好きで、今でもお世話になっている。

 

専門学生に通いながらのバイトで月収1.5万円程。

(バイトを辞め0円になった)

そんな私が決して安いとは言えない8500円の月会費を払い、ジムに通っている理由を挙げてみる。

1.思いっきり運動したい!

〇〇なさんの動画を見ながら、リビングで(そこしか場所が確保できない‥)運動していた。

 

しかし、そこは家族5人が暮らす場所。

 

人は通るわ、ご飯食べ出すは、TV見出すは、「うるさい!」「床ぬける!」等文句言われるわ‥

 

思いっきり運動できないことが多々あった。

それでストレスが溜まってしまった。

 

やっと運動できたとしても、有酸素運動のダンス系をやると周りの物にぶつかってしまったり(部屋がぐちゃぐちゃな為)、思いっきり走ったり跳んだりできなかったりした。

 

ジムに行けば、スタジオレッスンが豊富で有酸素マシンも使い放題だ。

※マシンやスタジオはどんなジムに行くかによって変わると思うが、また別の記事に書くつもり。

 

2.気分転換

私はずっと家にいられない人。

(家の居心地が悪いせいもあるだろうが)

1日1回は外に出ないと気が済まない。

 

家で運動していた時も、1〜3時間くらいずっと運動してしまう。←筋トレ、有酸素、ストレッチ等含めて

 

だったら、ジムに行ってその時間を過ごした方が景色が変わってリフレッシュになる🌿

 

3.精神安定剤

食べることが大好きで、いつも何食べようかと考えている。

 

家で運動していたとは言え、いつも食べる量を抑えていた。

こんな少ない運動量だからあまり食べちゃダメだと思っていた。

 

ジムで筋トレ、有酸素、スタジオレッスンをやっていると

筋肉の為という名目のもとに、罪悪感なく食べられる!※食べ過ぎ注意

 

また、ジムに行っていない時は、肩こり、腰痛が気になっていたが(まだ20代前半なのに‥)

 

ジムで運動して、ブルブルマシンに乗り(私が勝手にそう呼んでいるだけ、正式名称は別)、お風呂に入り(これがポイント高い)

 

血行が良くなり調子が良い!

 

ジムに行けば健康になる!毎日良い気分で過ごせる!私は満足している。

 

価値観は人それぞれ。

自分のお金だから使い道は自由。

 

私は私を満たす。

 

 

 

【職業訓練】#2 保育専門学校入学

職業訓練制度を利用し、4月から保育専門学校に通っている。

 

なんといっても、学費が無料❗️というのが最大のメリット。

 

その分、出席などのルールも厳しい。

2年間で卒業しなければならず(留年はできない)

1つでも単位を落とせば即退校。

 

雇用保険を受給しながら通えたり、月10万円程の手当をもらっている人もいる。

 

私は条件に満たず、何ももらってはいない。

学費が無料というだけで、充分ありがたい。

 

国家資格の保育士が無料で取れるのだから、知らないともったいない。

色々制限などあるが、自分が本気ならばいくらでもできる!

【職業訓練】#1 職業訓練で保育士資格が取れる

ハローワークに行くと、セミナーや職業訓練などの様々な情報が手に入る。

 

仕事を辞めた後、とりあえず情報収集をしようと思いハローワークへ行った。

 

東京都に住んでる人は「東京しごとセンター」というハローワークの大きい版?みたいな立派な施設があり、結構使える。

 

場所は飯田橋〜水道橋間。

年代別に手厚くフォローしてくれる。

 

私はヤングコーナーを使っていた。

ビルの3階にあり、明るくて清潔で良い雰囲気!活気があった笑

 

セミナーもいろいろやっていて、

私は通称ヒゲ教授のセミナーが

とても好きだった。

 

セミナーを受けてる人は、

就活中の大学生〜3.40代くらいの方まで

幅広い。

 

カウンセリングも利用でき、2回程受けた。

親身に話を聞いてくれて、自分の思ってることや不安が少し解消された。

ちゃんと聞いてくれる人に話すことは大事だなと思った。

 

何ヶ月か情報収集をする中で、

職業訓練で保育士の資格が取れる

ということを知り応募した。

 

委託訓練として、保育専門学校に2年間通う。

通常、専門学校に通うと200万円程する学費が

ななななんと

無料❗️

 

これはお得笑

ただ色々制約とか大変なことはありそう。

やる気がある人はいいかも。

 

面接→合格→入学

の流れ。

 

というわけで、

専門学生として2年間通っている。

これからその記録をちょこちょこ書いていくつもり。